2012年04月

2012年04月28日

古代日本の歩みと東アジア 4

桓武天皇は寺院の勢力の
強い奈良をはなれ、都を
平安京に移し、ゆるみは
じめた律令政治の立て直
しをはかった。また、●
を征夷大将軍に任じて蝦
夷をうたせた。●は誰か。
ア~エの中から選び記号
で答えなさい。

ア 平将門
イ 坂上田村麻呂
ウ 藤原純友
エ 阿倍 仲麻呂

※京都成章高校平成2年
入試問題より抜粋
























坂上田村麻呂(さかのう
えのたむらまろ)

律令国家の東北支配に対
して強く抵抗していた蝦
夷(えみし)をうつため
に、征夷大将軍(せいい
たいしょうぐん)として
任命された。


qa2005 at 13:51|PermalinkComments(0) 古代日本の歩みと東アジア | 京都成章高校

2012年04月25日

アフリカ 1

ピラミッドなどの古代遺
跡が多い。首都カイロは
アフリカ第一の都市機能
を持つ。この国の国名を
答えなさい。

※京都西山高校平成
17年入試問題より抜粋






















エジプト

エジプトの国土は、アフ
リカとアジアにまたがっ
ていることにも注意。
古代エジプト文明が発展
した場所で、ピラミッド
で有名である。


qa2005 at 15:43|PermalinkComments(0) アフリカ | 京都西山高校

2012年04月21日

ヨーロッパ地理 5

EU(ヨーロッパ連合)
の本部がある都市名をア
~オより1つ選び記号で
答えなさい。

ア ロンドン
イ ベルリン
ウ パリ
エマドリード
オ ブリュッセル

※京都両洋高校平成
18年入試問題より抜粋






















オのブリュッセル

ブリュッセルはベルギー
の首都である。EU は、
ヨーロッパの国々が進め
る経済協力の形で、共通
通貨はユーロである。


qa2005 at 11:59|PermalinkComments(0) ヨーロッパ地理 | 京都両洋高校

2012年04月18日

アジアとオセアニア 4

オーストラリアでは、様
々な人種・民族の人達の
文化を尊重する政策をと
っています。このような
考え方を何というか。次
の ア~エの中から正しい
ものを一つ選び記号で答
えなさい。

ア 多文化主義
イ 民族主義
ウ 白豪主義
エ 自由主義

※龍谷大学付属平安高校
平成18年入試問題より






















アの多文化主義

オーストラリアでは、白
人だけのオーストラリア
(豪州)を主張する白豪
主義(はくごうしゅぎ)
が主張された時代がある。
しかし今日では、各民族
の文化を尊重する多文化
主義の政策をとっている。


qa2005 at 14:26|PermalinkComments(0) アジアとオセアニア | 龍谷大学付属平安高校

2012年04月14日

ヨーロッパ人との出会いと天下統一 3

キリシタン大名たちは、
伊東マンショをはじめと
する四人の少年使節をヨ
ーロッパに送りました。
彼らが最後に目ざしたヨ
ーロッパの都市を、次の
ア~エから1つ選び、記
号で答えなさい。

ア パリ
イ ロンドン
ウ ローマ
エ アムステルダム

※大谷高校平成15年
入試問題より抜粋






















ウのローマ

九州の戦国大名であった
大村純忠(おおむらすみ
ただ)など3人の大名は
キリスト教徒となり、ロ
ーマ教皇へ少年使節を派
遣した。


qa2005 at 11:59|PermalinkComments(0) ヨーロッパ人との出会いと天下統一 | 大谷高校

2012年04月11日

安土桃山時代 3

安土桃山時代の事項を次
の①~④の中から1つ選
びなさい。

① 朝鮮通信使
② 株仲間
③ 武家諸法度
④ 楽市・楽座

※京都学園高校平成
17年入試問題より抜粋





















④の楽市・楽座
(らくいち・らくざ)

織田信長が、安土の城下
町にて、商工業者が自由
に営業し品物を売ること
を認めた制度のこと。そ
れまでは、許可制で税が
かかる座という制度があ
ったため、自由に商売は
できなかった。


qa2005 at 15:19|PermalinkComments(0) 安土桃山時代 | 京都学園

2012年04月07日

身近な地域の調査 1

地形図の等高線について
の説明として間違ってい
るものを、次のア~エか
ら1つ選びなさい。

ア 海面からの高さの等し
い地点を結んでえがかれ
ている。

イ 太い計曲線と細い計曲
線がある。

ウ 間がせまいほど傾斜が
ゆるやかである。

エ 凹型になっているとこ
ろが谷である。

※平安女学院高校平成
19年入試問題より抜粋























等高線の間がせまいほど
土地の傾きはけわしく、
傾斜は急である。


qa2005 at 17:04|PermalinkComments(0) 身近な地域の調査 | 平安女学院高校